村上春樹氏 とネイティブアメリカン 首長の言葉より
我々は「無常(mujo)」という移ろいゆく
儚い世界に生きています。
生まれた生命はただ移ろい、やがて例外なく滅びていきます。
大きな自然の力の前では、人は無力です。
そのような儚さの認識は、
日本文化の基本的イデアのひとつになっています。
──村上春樹
挾土秀平のブログ
村上春樹氏 とネイティブアメリカン 首長の言葉より
我々は「無常(mujo)」という移ろいゆく
儚い世界に生きています。
生まれた生命はただ移ろい、やがて例外なく滅びていきます。
大きな自然の力の前では、人は無力です。
そのような儚さの認識は、
日本文化の基本的イデアのひとつになっています。
──村上春樹
・・・・・土蔵。
故郷に建つ土の土蔵、
旅先の集落に見かける、白い漆喰塗りの土蔵の群れ。
在来線の車窓に通り過ぎる、重い瓦屋根のくすんだ土蔵。
土蔵は、我々日本人の収穫した米や、味噌や塩、酒を、
一定の温度と湿度で守り、保存していた命の箱であった。